全身脱毛の値段はどれくらい?”安さ”に潜むリスクはある?
全身脱毛イコール永久脱毛?
「全身脱毛」あるいは「部位脱毛」イコール「永久脱毛」と捉えている方が意外と多いのですが、そうとは限りません。
その理由はこの後の項目で詳述しますが、脱毛に関する正しい知識を持たずに全身脱毛を受けてしまって「永久脱毛だと思っていたのに数ヶ月~数年でまた生えて来てしまった」という経験をされている方がとても多いのも事実です。
以前と比べて全身脱毛の値段が低くなったとはいえ、決して「安い」金額ではありません。
ぜひ脱毛についての正しい知識を身に付け、失敗や後悔を防ぎましょう。
全身脱毛の注意点
全身脱毛を考えた時に、まずエステティックサロンと医療クリニックのどちらにするか、迷う方も多いのではないでしょうか。
両者の違いを知ることは、失敗や後悔をしないためには必要な知識です。
具体的にどこがどう違うのかと言いますと、一番の大きな違いは「医療機関」として厚生労働省の認可を受けているかどうか、というところになります。
エステティックサロンは、そのサロン自体はもちろん、使用する機器についても医療機器としての認可を受けていないため、安全性や効果の面など不確実な要素が多いのです。
それに対して医療クリニックは、クリニック自体はもちろん、使用する機器についても医療機関でのみ使用が可能な高性能の機器を使用していますので、安全性や効果の面においての確実性に非常に優れていると言えます。
また、前の項目で少し触れました「永久脱毛」について、エステティックサロンと医療クリニックを比較してみましょう。
非医療機関であるエステティックサロンで使用している機器は、出力レベルが低いため、「毛」あるいは「毛根」を焼く程度になりますが、医療クリニックで行う医療機器としてのレーザー脱毛では、毛を生やす細胞である「毛母細胞」自体を破壊します。
この違いは決定的で、たとえ毛根を焼いても毛母細胞が残っていると、数年後、早ければ数ヶ月でまた毛が生えてくる確率が非常に高いものとなります。
逆にその毛母細胞を破壊できる医療レーザーでは、再び毛が生えてくる確率はほぼ無くなります。
この知識を身に付けておくだけで、自ずとどこを選べば良いかが見えて来ます。
全身脱毛の値段について
全身脱毛の値段は、エステティックサロンや医療クリニック、あるいはお住いの地域ごとに異なりますので一概には言えませんが、エステティックサロン大手数社の平均は「6回総額平均139,000円」「12回総額平均278,000円」です。
一方、銀座ファインケアクリニックで行なっている基本的な全身脱毛の値段は、「4回コース:248,000円(平日限定4回198,000円)」です(値段は全て税抜きです)。
これだけを見ると、どうお感じになるでしょうか。
よくインターネットなどでは、医療クリニックでの全身脱毛は「通える回数が少なく高い」、エステティックサロンでの全身脱毛は「通える回数が多く安い」ため、エステティックサロンを選んだ方が良い、という情報を見かけます。
果たして本当にそうでしょうか。
エステティックサロンと比較して通う回数が少ないのは、それだけ1回の効果が高い高性能の医療機器を使用しているため、多く通っていただく必要が無いのです。
また、総額だけを見ていくと安く感じるエステティックサロンでの全身脱毛ですが、毛母細胞を破壊できないため毛が生えて来たらまた数十万円を出して通うことになってしまう、あるいは追加料金が発生するといった注意点がありますが、医療クリニックにおいてはそれが一切ありません。
全身脱毛をどこで受けるかは、失敗や後悔を防ぐためにも、こういった点を踏まえた上で選ぶようにしましょう。
銀座ファインケアクリニックで行なっている全身脱毛
銀座ファインケアクリニックでは、部位ごとに脱毛をした場合は総額548,000円相当分が、全身脱毛をすることで248,000円、平日限定のコースであれば198,000円という非常にリーズナブルな値段で行うことが出来ます(値段は全て税抜きです)。
■脱毛可能な部位
首から下の部位「全て」の脱毛が可能です。もちろんVIOラインも含まれています。
■おすすめポイント
・使用するレーザーの種類が豊富であり、患者様の肌の状態、色味、毛質など事前にしっかりとカウンセリングを行い、最も適した機器を使用いたします。
・照射スピードが2倍になったため、施術時間が大幅に短縮され、予約も取りやすくなりました。
■新しく導入したレーザー脱毛器「Elite+」の特徴
・YAGレーザーを搭載しているため、従来照射が出来なかった日焼け肌(黒い肌)にも対応が可能になりました。
・男性の太い毛にもしっかりと対応でき、充分な効果を実感していただけます。
・照射範囲が従来の18mmから20mm、22mm、24mmと広範囲になりました。
・肌に直接触れることがありませんので衛生面における心配がなく、また凹凸部位や細かい部位にも照射が可能になりました。
・冷風によるエアークーリングを採用していますので、ガス冷却による低温やけど(色素沈着)のリスクが無くなりました。
・照射スピードが従来の2倍になり、一日で全身に照射することが可能になりました。
さらに、他院やエステティックサロンで全身脱毛をしたのにまた生えて来てしまった、あるいはまだムダ毛が残っている、という方には全身脱毛お仕上げプランを2回148,000円で受けていただくことが出来ます(値段は税抜きです)。
レーザー脱毛は医療行為です
今回は、全身脱毛のおおよその値段と注意点について解説をしました。
値段だけを見てしまうと、本当に大切なものが見えなくなってしまう怖さがあります。
レーザー機器や電気針といった機器を使用しての脱毛は、厚生労働省が医療行為であるとしています。
ぜひ正しい知識を身に付け失敗や後悔のない全身脱毛を選びましょう。
関連記事
人気の医療脱毛、毛が抜ける仕組みは?光脱毛との比較を交えて解説
医療脱毛の仕組みについて まずは医療脱毛がどのような仕組みになっているのかを解説します。 …
医療脱毛を受けた後の経過について知りたい。効果はいつ実感できる?
医療脱毛を受けた後、どれくらい経過すれば効果が実感できるの? “永久脱毛が可能な唯一の脱毛…
産毛を処理したい!医療脱毛は産毛の処理にも効果がある?
医療脱毛で産毛をキレイにしたいならまずは産毛が与える影響を知っておこう ワキやVIOなど、…
肝斑治療にピーリングは有効?キレイに除去するならスペクトラがおすすめの理由
肝斑にピーリングは効く?期待できる効果は限定的 「若い時は少しくらい日焼けしてもすぐ白い肌…
人気の医療脱毛、初めての方にぴったりのお得な体験コースをご案内!
「医療脱毛を体験したい」という女性が急増中 脱毛といえば、少し前まではエステなどで行う光脱…
今、医療脱毛の人気が急上昇中。その理由や「本当に人気の医療脱毛とは」について解説
今、医療脱毛の人気が高まっているのはなぜ? 少し前まで脱毛といえばエステ脱毛を選ぶ方が多く…